こんにちは。100均パトロールや100均DIYが好きなアゲハです。
突然ですが、今年、皆さんは夏の害虫『蚊』にどれくらい刺されましたか?
極度の『蚊』嫌いの私が刺された総数は3回。今年は猛暑日も多く、一般的に、蚊は35度を超えると活動が鈍ると言われていますが、それでも3回。

も~~~~刺されるとかゆいし集中できないし叩こうとすると逃げるし!!ほんと大嫌いだ!!!(泣)
きっと私と同じで『蚊』に刺されやすく、『蚊』が大嫌いな人も少なくないことでしょう。
というわけで、今回は『蚊』の撃退に役立つ、100均・ダイソーの『アロマ蚊取り線香』を紹介します!
100均で『アロマ蚊取り線香』をゲット! 香りは全12種類楽しめる!
店舗にも寄りますが、私が100均に足を運んだ際は、以下12種類の『アロマ蚊取り線香』がショップに並んでいました。
- 朝顔
- 紫陽花
- 青りんご
- いちご
- 氷いちご
- グレープフルーツ
- 西瓜
- 海風
- りんどう
- ラベンダー
- ローズ
- 柚子
そして、今回私が購入した『アロマ蚊取り線香』はこの3つ。
「西瓜」と「グレープフルーツ」と「朝顔」です。
12種類全て珍しく感じたのですが、「西瓜」と「朝顔」は特に目新しく感じて興味をそそられました。
100均『アロマ蚊取り線香』の気になる中身は?
早速開封して商品の中身を確認してみます。
入っていたのは、この2つ。
- アロマ蚊取り線香本体×4
- 蚊取り線香立て×1
まさか蚊取り線香立てまで入っているとは思っていなかったので、お得感がありました。
サイズは手のひらに乗るくらいの小サイズで使い切りに便利。
これでもひと巻きで約2時間もつので、農作業や子供のプールなど、ちょっとした野外活動にあると役立ちます。
100均『アロマ蚊取り線香』の使い心地と効力は?
商品の中身をチェックしたところで、付属の蚊取り線香立てにアロマ蚊取り線香を立てて使ってみます。
線香立てもしっかりした作りで何度でも使えそう。
ただ、受け皿がないのが少し残念。野外でそのまま使うにしても、受け皿があった方が火事の心配をせずに済みます。
というわけで、ここは同じく100均ダイソーでゲットした蚊取り線香ケースに入れて使ってみることに。
小サイズの蚊取り線香がぴったりなこの缶ケース、なかなか可愛いです。
100均『アロマ蚊取り線香』の気になる香り
購入した「西瓜」「グレープフルーツ」「朝顔」を一通り使ってみて感じた正直な感想は以下のとおりです。
- 西瓜……きつ過ぎずちょうどいい甘い香り。個人的には、西瓜が食べたくなる香り。
- グレープフルーツ……爽やかで気持ちがスッキリするような香り。夏にぴったり。
- 朝顔……「優雅」「上品」という言葉がぴったりな香り。今までにない新しい香りでリラックスできる。
どれもアロマとしては優秀で、心地よく使える香りでした。
100均『アロマ蚊取り線香』の気になる効力
100均『アロマ蚊取り線香』の1回の燃焼時間は約2時間。ということで、今回は娘のプール時に、アロマ蚊取り線香も一緒にウッドデッキに出して効力を試してみることにしました。
約2時間使ったところ、一度も『蚊』に刺されることなく無事娘をプールに入れることができました。
その後、何度か野外や室内で効力を試してみたのですが、『蚊』に刺されることはなく十分な効果を感じました。
100均『アロマ蚊取り線香』まとめ
今回私が試した100均の『アロマ蚊取り線香』は香りがよく、『蚊』撃退効果も感じたので、自信をもって皆さんにお勧めします。
普通の蚊取り線香の匂いが苦手な人でも、色々な香りが楽しめるのもおすすめポイントです。
100均で見かけたらぜひ手にとって試してみてくださいね。
\こちらの記事もおすすめ/




コメント