スポット 佐世保の水族館『海きらら』で海の生き物を見てきたよ! こんにちは。 佐世保の九十九島水族館『海きらら』のウミガメに圧倒されたアゲハです。 海きららと言えば、2018年9月27日にイルカのニーハがメスの赤ちゃんを産んだことでニュースにもなっていましたね。 私たち家族も2... 2018.10.07 スポット
スポット 佐賀おすすめの宿 赤ちゃんも泊まれる『松園』に宿泊してみたよ! こんにちは、佐賀・佐世保の旅で佐賀が大好きになったアゲハです。 子どもも1歳5か月を過ぎたので、嬉野温泉と美味しい食を堪能すべく、家族で赤ちゃん・幼児も泊まれる佐賀の宿『松園』に泊まってきました。 子供が... 2018.10.05 スポット
我が家 蚊に刺されないためにできる4つの賢い予防法~ボウフラ殺しは効果絶大~ こんにちは。ヤブ蚊ことヒトスジシマカが大嫌いなアゲハです。 子どもの頃、お昼寝中に部屋に侵入した蚊に10か所ほど刺されたのがきっかけで大嫌いになりました。 蚊に刺されると凄く痒いし、赤く腫れるし全然いいことない! ... 2018.09.26 我が家
我が家 セリアの多目的クレンザーは掃除に使える? 試しにシンクを磨いてみた! こんにちは。100均DIYやプチプラ雑貨巡りが好きなアゲハです。 年末の大掃除もなるだけプチプラアイテムだけで済ませたい……。 というわけで、セリアに足を運び、SNSでも話題の「多目的クレンザー」を購入。汚れが落ちると評判なので、早速水... 2018.12.20 我が家
我が家 100均グッズでコースターをリメイク! ガラスタイルを使った簡単リメイク法をご紹介! こんにちは。100均グッズや100均DIYが大好きなアゲハです。 最近は子どもがいても簡単にできるクラフト作りやプチリメイクを楽しんでいます。 今回は100均のコースターをガラスタイルでリメイクしてみました。簡単安上りなので、ぜひここで... 2018.07.06 我が家
食べもの お中元におすすめ! 播州手延そうめん『揖保乃糸』を食べてみた! お中元のギフトは決まりましたか? スイカや桃などの果物?アイスやゼリー、といったスイーツ?それともお酒やジュースの詰め合わせ?日持ちのする干物やお茶類もいいですね。 まだお中元になにを贈るか決まっていない方は、そうめんやそばなどの麺類もおすすめです。 というわけで、食べて美味しかった播州手延そうめん『揖保乃糸』を紹介させてください。 2018.06.26 食べもの
我が家 アイスキューブでドリンクを美味しく! 3COINSの溶けない氷を使ってみた! 皆さんは、ドリンクを薄めずに使える「アイスキューブ」をご存知ですか? 暑い日には冷たい飲み物が欠かせませんが、氷で冷やすとなるとどうしても味が薄くなってしまうのが難点ですよね。それを見事に解消したアイディア商品が「アイスキューブ」。氷代わりに使えて見た目も可愛いので、インスタやツイッターでも話題になりました。 というわけで、今回は3COINSでゲットした「アイスキューブ」をレビューしたいと思います! 2018.06.23 我が家
我が家 100均材料でビニール傘をリメイク! 味気ないビニール傘をアニマル風に こんにちは。100均パトロールや100均DIYが好きなアゲハです。 梅雨明けが待ち遠しいジメジメと蒸し暑いこの時期、皆さんはいかがお過ごしですか? 梅雨と言えば、雨。雨と言えば、傘。というわけで、100均でゲットしたビニール傘とカサペタステッカーでオリジナルの傘作りにチャレンジしてみました。 2018.06.18 我が家
スポット 福岡の美味しいものと言えば! 外食なら海鮮がイケる『花靖』がおすすめ! 小さい子どもがいるとなかなかできない外食。ですが、ママもたまの休日は息抜きがてらに美味しいものが食べたいですよね。美味しものにもいろいろありますが、福岡県福津市と言えば、やは海鮮が有名です。というわけで、今回は、子連れでも行ける天然活魚が美味しい『花靖』を紹介します! 2018.06.11 スポット
我が家 生協・グリーンコープの野菜セットで野菜コロッケを作ってみたよ! 生協のグリーンコープからお試しで「野菜セット」が届いたので、それらの野菜で野菜コロッケを作ってみました。今回は、グリーンコープを知らない方のためにも、野菜コロッケレポートとともに生協・グリーンコープの魅力を紹介します! 2018.06.02 我が家